アラフォーデザイナーブログ
  • ホーム
  • プロフィール
  • サービス
  • ランキング
  • クチコミ
  • お問い合わせ
遊ぶ!

C96夏コミ開催!休憩所とコンビニはここにある!25選

meteopress  2019年8月9日

こんにちは!盆休みに入り地獄の4日間に参加。はる@halushiroiです。

さて、8/9から夏のコミックマーケットが始まります。今回は初の4日間開催ですね!

3日間でも相当に体力を消耗しますし、何より今年はコミケ雲も出来るかもしれない暑さ…

目の前のお宝を探すだけでなく、しっかりと水分補給や休憩もとって、幸せにお祭りを終えたいものです。

なので、あらかじめ近場の喫茶店やコンビニなどをおさえて、疲れた時にサッと休めるようにしましょう!

Contents

  • りんかい線国際展示場駅周辺
  • (いつもなら)西ホール、企業、コスプレ待機列方面(TFTビル)
  • 東京テレポート駅周辺
  • 東京ビッグサイト内(エントランス、西ホール付近)
  • 東京ビッグサイト内(東ホール方面)
  • 見出し:東京ビッグサイト内(会議棟)
  • 東京ビッグサイト内(東、南ホール)

りんかい線国際展示場駅周辺

 

①ローソン:言わずと知れた国際展示場駅前のローソン。オタグッズも多く販売しており、参加者には嬉しいお店。

コミケ時にはヤバイほどの商品量とスタッフ数で対応してくれる神店舗!

ただしその分並ぶので注意。

②ドトール:駅の中に併設されている低価格の喫茶店。駅を出たところで友達を待つ人も多いが、出来るならこっちで涼みながら待ちたいところさん。

③セブンイレブン:新しく出来た大和ロイネットホテル内部にある。ローソンが混んでいる時はこちらへ!

④マクドナルド:駅を出てまっすぐ2〜3分程行ったところにあるマック。無料Wi-fiもある嬉しくなっちゃう店舗。同じビルには他にもいくつかレストランがある。

 

④ベローチェ:サイゼリヤのとなりくらいにある喫茶店。コミケの時には全国から腕のいい店長が集結するとの噂が…!だからか、混んでいても割とスムーズに利用できる。

⑤サイゼリヤ:こちらもマックとほぼ同じ距離。コミケの開催日には普段より早い時間から営業開始している。値段が安いので基本激混み。

⑥BLEND MEISTER CAFE:少し離れているけれど、ホテルサンルート内部にある喫茶店。ベローチェ、サイゼが

屋台:朝の待機列がはけた後でアイスキャンデーなどの屋台がいくつか出る。

昔アイスレモネードの屋台があったが、凄く喉が癒された!

(いつもなら)西ホール、企業、コスプレ待機列方面(TFTビル)

⑦セブンイレブン:西待機列最後のコンビニ。ここを越すともうコンビニは無い。何か買い残しがある場合はここで補給すべし。

⑧ミニストップ:実はTFTビル内部にあるコンビニ。穴場なので朝の時間は恐らく空いているかも…?

⑨ワンザ:TFTビルのフードコート。モスバーガーやうどん屋など色々。買い物を終えた人や、コスプレアフターの人達が良く使っていて、昼以降はそこそこの混み具合。

TFTビルを越えると、東京テレポート駅付近までは公衆トイレが二箇所あるだけなので注意!

東京テレポート駅周辺

ちなみに今回、青海展示場が企業ブースになっており、その場所は国際展示場駅ではなく東京テレポート駅の近く。

企業ブース目的の人は注意!!

⑩ローソン:駅を出てダイバーシティ東京の方に1分ほど。国際展示場駅のローソンより広いので、会場が分かれてることもあって少しは空いてそう。

11バーミヤン:ローソンのとなりにある中華系ファミレス。24時間営業なのでいつでも行けます。ただしファミレスでグループで寝てると怒られます。

混み具合は未知数。

12ダイバーシティ東京:1/1ユニコーンガンダムが目の前にそびえ立つ総合ショッピングモール。

特に土日は家族連れで激混みなので、戦利品を持ちながら立ち寄るのはあまりオススメ出来ない。お店自体はレストランやカフェなど、多数ある。

13ヴィーナスフォート:東京テレポート駅目の前にあるショッピングモール。

ここも家族連れで賑わうが、ダイバーシティよりは混んでないと思われる。飲食店はこちらにも多数。

東京ビッグサイト内(エントランス、西ホール付近)

 

■1Eat it!:西ホールから出る時に目の前にくるフードコート。メニューは沢山あるが、場所柄大人気で大混雑。閉会時間近くまで混んでる印象。

■2タリーズコーヒー:エントランスにあるカフェ。外側にベンチが沢山あるので、こちらに座って休憩も出来る。

喫煙者には嬉しい喫煙席もあるが、席数は少ない。禁煙席は多数あり、居心地のいい場所。

■1セブンイレブン:タリーズコーヒーの目の前にあるセブン。そこそこの広さなので困った時にはここ。

サークル参加やレイヤーさんでもちょっとした小物が必要な時に使える。

■2ローソン:多くの人が休憩をとる、フリーテーブルが大量にある場所の目の前のローソン。店舗も狭いのでいつも混んでいる。

ただし、近くにトイレもあり、便利な場所。

■3カフェテラスロイヤル:西ホールに行くエスカレーターの側にある。席数は少なめだけど、サッと昼飯を食べるには良いところ。

■4プロント:ローソンの目の前にある喫茶店。ただし立ち食いor休憩場所のテーブルでしか食べられない。パスタなどガッツリ食べる系メニューもある。

東京ビッグサイト内(東ホール方面)

今回、東ホールでの展示はありませんが、西ホールから東ホールへ向かう途中にあるレストランエリアは生きています。

■5、6、7、8レストラン街:スターバックス、マツモトロー、和食屋、カフェテリアマーメイドと4店舗あって、どこも席数は多いですが混んでます。

東ホール展示が無くても、ここまできて休憩をとる人は多そうです。

見出し:東京ビッグサイト内(会議棟)

■9アルポルト:会議棟8階にあるレストラン。男性コスプレイヤーの会議室が6階なのでその上ですね。

月曜日が定休日ですが、公式HPを見たところ4日目(8/12)は営業するとのこと。ここは穴場だと思いますので、恐らく空いてます。

男性コスプレ更衣室が冷房ガンガンに効くところなので、ここも涼しいと思います。

東京ビッグサイト内(東、南ホール)

今回、東ホールは完全に閉められているので利用できません。

レストランやコンビニが何店舗かありましたが、全て利用不可のようです。

南ホールには屋台が出るようですが、座って休める場所は無いかもしれません。西ホール&エントランス付近の店舗に人が集中するでしょう。

ざっくりと書きましたが、参考になれば幸いです!

自販機はわりとそこかしこにあるので、喉が渇いたらすぐに何か補給しましょう!

汗ダラダラでトイレに行く機会が少なくなるほど水分が飛んでいきます。

タオルや体拭きシートなども持っていくと、より効果的ですね。

暑さに気をつけて、楽しいコミケを過ごしましょう!

Tweet
LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加

スポンサードリンク

RELATED POST
遊ぶ!

【シュガーラッシュオンライン】ネタバレ感想。ラルフvsネット世界

2018年12月23日 meteopress
METEOPRESS99

感動的な美味さ!LeTAOのフロマージュデニッシュを食べてみた!

【2ヶ月で10Kg痩せる】パーソナルジムフェリーズの体験と口コミ

人をつなぐデザイナー
おのだK(はる)
会社員を続ける中、2度の適応障害を起こして会社にしがみつく生活から脱却を目指す。 スキルゼロからデザイナーへ転身し、案件受注。 作成したデザインや案件獲得方法について紹介します!
\ Follow me /
最近の投稿
  • 【クラウドソーシング】トラブル!?ココナラで制作完了後に起きた事
  • 【クラウドソーシング】ココナラで初受注のチラシ作成開始〜完了まで
  • 【クラウドソーシング】ココナラで初受注をしたときの提案内容
  • お仕事実績とご依頼&料金表
  • 駆け出し向け!実務デザインの考え方【Twitterヘッダー編1】
カテゴリー
  • アウトプット
  • コーヒーブレイク
  • デザイン
  • プログラミング
  • 体験談
  • 日々の生活
  • 未分類
  • 稼ぐ
  • 自己紹介
  • 遊ぶ!
最近のコメント
    スポンサードリンク
    スポンサードリンク

    • HOME
    • 遊ぶ!
    • C96夏コミ開催!休憩所とコンビニはここにある!25選
    2018–2023  METEOPRESS99